会社概要 アクセス お問い合わせ

申請後フォローアップ・継続支援

申請後フォローアップ・継続支援

関東総合社会保険労務事務所では、
受給後も安心できるフォロー体制と、次なる助成金活用を見据えた継続支援をご提供しています。

助成金申請は、受給決定で終わりではありません。

助成金は、申請して終わりではありません。
支給決定後も、実績報告や追加資料の提出、適切な運用管理が求められます。
さらに、企業の成長に合わせて、次に活用できる助成金の検討も重要です。

関東総合社会保険労務事務所では、
受給後も安心できるフォロー体制と、次なる助成金活用を見据えた継続支援をご提供しています。


サービス内容

  • 実績報告書の作成・提出代行
  • 支給決定後の追加資料提出・行政対応
  • 助成金対象事業の適正実施サポート
  • 次年度以降の助成金活用提案
  • 継続的な助成金情報提供
  • 定期的な労務管理体制チェック・アドバイス

このような方におすすめです

  • 実績報告書の作成に不安がある
  • 支給後の管理や書類対応も任せたい
  • 助成金を継続的に活用していきたい
  • 新たに活用できる助成金情報を定期的に受け取りたい

サポートの流れ

  1. 【支給決定後のご案内】必要な報告書類やスケジュールを提示
  2. 【実績報告・対応代行】書類作成・提出・行政対応を代行
  3. 【活用状況チェック】対象事業の進捗確認・必要な修正支援
  4. 【次の助成金活用提案】次年度以降の最適な助成金をご提案

よくあるご質問

Q. 実績報告って具体的に何をするのですか?
A. 申請時に提出した計画通りに事業が実施されたかを報告する書類を作成し、行政機関に提出します。

Q. 助成金受給後に返還リスクはありますか?
A. 正確な実績報告や適正な運用がなされていない場合、返還指示が出ることがあります。
 当事務所では、リスクを最小限に抑えるための運用管理サポートも行っています。

Q. 継続支援はどのくらいの頻度でサポートしてもらえますか?
A. 年間プランで定期的なチェックと提案を行い、必要に応じて随時ご相談も可能です。


受給後も、未来に向けたサポートを。

助成金の受給はゴールではなく、企業成長へのステップです。
当事務所では、申請から受給後、さらにその先の未来までを見据え、
企業の持続的な発展を力強く支援してまいります。

👉 【フォローアップ・継続支援のご相談はこちら】


RETURN TOP